
チーズハットグが食べたい…!
札幌でチーズハットグが話題になっていた頃、釧路でチーズハットグが食べられるお店はまだありませんでした(あっても期間限定の出店とか)。
しかし2019年4月、帯広駅に「チーズハットグ田舎村」が出来たことを知り、立ち寄ってみることに。
やはり出来立ては格別でした。

揚げたてのチーズハットグが食べられて、すごくおいしかったです!
このページでは、「チーズハットグ田舎村」を写真付きで紹介します。
チーズハットグ田舎村があるのは帯広駅直結のエスタ内
チーズハットグ田舎村は、帯広駅に直結しているエスタの中にあります。
今回は、帯広駅の南側に有料駐車場に車をとめました。
何も知らずに駐車しましたが、駅の東側にエスタの駐車場があります。
地下駐車場と屋外駐車場があって、30分無料です。
2000円以上の利用で1時間まで無料。
詳しくはエスタ帯広のホームページをご覧ください。
>>アクセス|エスタ帯広
エスタ西館「とかち食物語」内にあります
帯広駅直結のエスタには西館と東館があります。
チーズハットグ田舎村があるのは、西館の「とかち食物語」内です。
「とかち食物語」にはテイクアウトできるお店や、ちょっとした飲食スペース、お土産屋さんがあります。
帯広ではおなじみの
- ますやパン
- 六花亭
- クランベリー
- 豚丼
など、十勝の食を存分に味わうことができるスペースです。
「チーズハットグ田舎村」はテイクアウト専門店
「チーズハットグ田舎村」にはイートインスペースがなく、テイクアウトのみとなっています。
すぐに食べたい場合は、「とかち食物語」内にある休憩スペースを利用しましょう。
メニューは下記のとおり。
チーズハットグの衣やトッピングソースは好きなものを選ぶことができます。
曜日によって様々な割引も。
チーズハットグとタピオカドリンクを購入
「チーズハットグ田舎村」では注文した直後に作るため、できたてを食べられます。
チーズが良くのびるし、熱々です(^^)

思いのほか熱かったので、持ち歩く際はヤケドしないように気を付けてください…!
私が購入したときは、お客さんが並んでいなかったので5分ほどで出来上がりました。
チーズハットグ田舎村の施設情報(営業時間・住所・駐車場・定休日など)
営業時間 | 11:00~19:00 ※なくなり次第、終了 |
定休日 | エスタ西館の休館日…第3水曜日 ※1月・12月は変更あり、8月は無休 |
住所 | 〒080-0013 帯広市西2条南12丁目 エスタ帯広西館「とかち食物語」内 |
アクセス | 帯広駅直結 |
電話番号 | 0155-25-7030 |
駐車場 | 帯広駅前に有料駐車場あり |
公式サイト | エスタ帯広 |
関連サイト | ・エスタ帯広 新店情報(pdf) ・食べログ |
チーズハットグ田舎村への地図
※当記事の内容は記事執筆時点(2019年6月)の情報です。
コメント